ユーチューブが引導「CD音圧稼ぎ」

「パッと聴きで派手な音」を優先、音楽を軽んじた商業主義は、自動調節されてはもう通じない。

2015年5月号 BUSINESS

  • はてなブックマークに追加

3月17日、商業音楽の制作に携わる者なら耳を傾けずにはいられないニュースがネットを駆け巡った。グーグル傘下の動画サイト、ユーチューブが「ラウドネス規格」を導入したという。「ラウドネス」とは聴覚上の音の大きさを示す単語。一般に人の聴覚上の音の大きさは、周波数に左右される。たとえば、物理的な測定値が同じでも、低い周波数よりも高い周波数の方が、感覚的に「大きな音」として認識する。音源の種類により感じ方が異なるのだ。アナログ放送時代のテレビコマーシャル(CM)を思い出して欲しい。「CMに入ると急に音が大きくなる」という感覚を覚えたことがあるだろう。これはメーターなどによる測定値は同じでも、番組本編とCMでは音源の種類が異なることから聴覚上そう感じるためだ。ラウドネス規格は、聴覚における音の大きさを「ラウドネス値」という数値で規準化したもの。ITU-R(国際電 ………

ログイン

オンラインサービスをご利用いただくには会員認証が必要です。
IDとパスワードをご入力のうえ、ログインしてください。

FACTA onlineは購読者限定のオンライン会員サービス(無料)です。年間定期購読をご契約の方は「最新号含む過去12号分の記事全文」を閲覧いただけます。オンライン会員登録がお済みでない方はこちらからお手続きください(※オンライン会員サービスの詳細はこちらをご覧ください)。