日経が「FT買収」の蛙跳び

国際化に躓いた「内弁慶」新聞が、蛮勇を振るった。なぜ財務の背骨が折れそうな「高値づかみ」ができたか。

2015年9月号 DEEP [水と油のシナジー効果]

  • はてなブックマークに追加

安倍晋三総理の耳に「FTが買えますよ」と“身内”が囁いたのは6月上旬だった。サーモンピンクの紙面で「シティー(ロンドンの金融街)のバイブル」と言われた英経済紙フィナンシャル・タイムズが親会社から売りに出されて久しいが、中国に買われるくらいなら日本が買えば――と。総理の脳裏には一瞬、2013年8月のFTの紙面がよぎったに違いない。「失言癖日本はアジア平和の危機」という扇情的な見出しとともに、旭日旗を掲げた空母(新護衛艦「いずも」)をかつぐ自分の漫画とコラムが掲載されたからだ。総理のみか官邸も外務省も憤りを隠さず、当時のFTの東京支局長が矢面に立たされた。執筆したのはロンドン本社のチーフ外交コラムニスト、ギデオン・ラッチマン。06年にFT入りしているが、その前はThe Economistに15年間在籍したベテラン記者だ。終始、中国を代弁するかのような記事で総理を「軍国主義者 ………

ログイン

オンラインサービスをご利用いただくには会員認証が必要です。
IDとパスワードをご入力のうえ、ログインしてください。

FACTA onlineは購読者限定のオンライン会員サービス(無料)です。年間定期購読をご契約の方は「最新号含む過去12号分の記事全文」を閲覧いただけます。オンライン会員登録がお済みでない方はこちらからお手続きください(※オンライン会員サービスの詳細はこちらをご覧ください)。