復古の目玉「家庭教育支援法」

戦中の「戦時家庭教育指導要綱」に重なる部分もある。実は、安倍首相にとっては、憲法改正と並ぶ、宿願の法律だ。

2017年1月号 LIFE [整う戦時体制]

  • はてなブックマークに追加

安倍晋三が自民党総裁に返り咲く前の2012年4月10日、自身を会長とする超党派の「親学推進議員連盟」なるものが発足した。その日、安倍はメルマガにこう綴った。「教育は本来『家庭教育』『学校教育』『社会教育』の三本柱で行われなければなりません。しかし戦後『家庭教育』が消され、家族の価値すら、危うくなっています」安倍は、戦後日本で「家庭教育」が消滅した結果、「家族の価値」が失われつつあるという、自らの家族観・教育観をこう強調すると、続いて一つの決意を記した。「私達の議連は改正基本法を基に、『家庭教育支援法』を制定し、子供達の為に子育て家庭を支援していきたい」その5カ月後、安倍は自民党総裁に返り咲いた。すると、直後の12年10月6日、今度は地元山口県下関市で数百人を集めて開いた「山口県親学推進セミナー」に登壇し、こう語った。「かつてはおじいちゃんおばあちゃ ………

ログイン

オンラインサービスをご利用いただくには会員認証が必要です。
IDとパスワードをご入力のうえ、ログインしてください。

FACTA onlineは購読者限定のオンライン会員サービス(無料)です。年間定期購読をご契約の方は「最新号含む過去12号分の記事全文」を閲覧いただけます。オンライン会員登録がお済みでない方はこちらからお手続きください(※オンライン会員サービスの詳細はこちらをご覧ください)。